Various pilgrimage travels

埼玉県最西端の三峰口駅

昭和5年(1930年)に開業した三峰口駅。
第3回の関東の駅100選にも選ばれた駅であり、秩父鉄道の終点でSLの発着もある駅です。また、三峯神社の玄関口でもあります。

多彩な顔を持つ駅ではあるものの、外観はごく普通の「田舎」の雰囲気の駅です。
駅名の「三峰口駅」から、どうしても三峯神社に近いイメージを抱きますが、実際にはかなりの距離があることから、中途半端な感じもしてしまいます。かつてはここからバスとロープウェイを経由して神社へといけたものの、現在はバスのみ。西武秩父駅から乗車しても同じバスになってしまうことから、三峰口駅の役割は低下してしまった感じさえします。

逆にそうであるからこそ、小さな集落にありながら、それなりの規模をもつ駅が独特の雰囲気を出していると言えるのかもしれません。

観光客はおそらく、この駅の周辺を散策することはあまりないかもしれません。
特に観光名所もなく、かつての大滝村の集落に過ぎないからです。

そんな何も無い日常の空間と、かつての三峯神社参拝の表玄関という駅。
対比も意外と楽しめます。